卓上スライド丸ノコの使い方

卓上スライド丸ノコの使い方は、まずその使い方の要点を動画で学ぶのがおすすめだ。

なぜなら、卓上スライド丸ノコの使い方といった実技のノウハウは、文章を読むよりも、動画を見るほうが圧倒的に理解を深めることができるからである。

本記事は、卓上スライド丸ノコの使い方が学べる、YouTube動画のご紹介をする。

いち早く見たい方は、卓上スライド丸ノコの使い方が学べる YouTube動画5選へ。

卓上スライド丸ノコについてイロハを学びたい初心者の方は、ぜひ最後まで読んでほしい。

※当ブログはプロモーションが含まれています。

卓上スライド丸ノコの使い方 学ぶ手順

卓上スライド丸ノコの使い方は、以下の順ですすめると効率的に学ぶことができる。

  1. レビュー動画で使い方の要点をつかむ
  2. 取扱説明書を読む

取扱説明書を読む前に、レビュー動画で使い方の要点をつかんでおくと、理解度はメチャクチャ深まる。

取扱説明書には、かならず以下の内容が明記されている。

  • 使用前の準備と点検
  • 各種調整方法
  • 操作方法
  • 切断方法
  • 切断作業
  • 保守と点検

取り扱い方は、各機種によって微妙に違ってくるので、卓上スライド丸ノコを扱う際は、かならず取扱説明書を一読するようにしよう。

取扱説明書は簡単に探せる

取扱説明書には、各部の名称もしっかり記載されている。

ハイコーキ C3606DRA 各部名称

「取扱説明書をなくしてしまった」

そんな方は、以下のリンクを活用すると良いだろう。

メーカー 検索ページ
マキタ 取扱説明書を検索する
ハイコーキ 取扱説明書を検索する
リョービ 取扱説明書を検索する
BOSCH 取扱説明書を検索する

リンク先で商品名や商品番号で検索すれば、取扱説明書は簡単に探すことができる。ぜひ活用してほしい。

卓上スライド丸ノコの使い方が学べる YouTube動画5選

卓上スライド丸ノコの使い方が学べる YouTube動画5選

それでは、卓上スライド丸ノコの使い方の要点をつかむことができる、動画のご紹介をする。

レビュー動画を5本厳選している。

卓上スライド丸ノコ レビュー動画
  1. リョービ スライド丸ノコ TSS-192
  2. ハイコーキ スライド丸ノコ FC7FSB
  3. ハイコーキ 卓上丸ノコ FC8FC
  4. ハイコーキ スライド丸ノコ C7RSHD
  5. マキタ 充電式スライド丸ノコ LS610D

なお、上記に挙げた卓上スライド丸ノコすべての機種は、以下のページで詳しく取り上げている。

こちらのページでは、最安値が簡単に探せるリンク集も用意している。ぜひ合わせて参照してほしい。

1. リョービ スライド丸ノコ TSS-192

Naotoの木工DIY部屋。約16分の動画。

TSS-192の開封からセットアップまで。機能や性能も分かりやすく紹介。

レーザーマーカー、角度切り、傾斜切りもしっかりとレビュー。

TSS-192 取扱説明書

2. ハイコーキ スライド丸ノコ FC7FSB

カミヤ先生のDIY!家具教室。約16分の動画。

FC7FSBの開封からセットアップまで。機能や性能も分かりやすく紹介。

直角切りの精度、傾斜切りもばっちりレビュー。

FC7FSB 取扱説明書

3. ハイコーキ 卓上丸ノコ FC8FC

カミヤ先生のDIY!家具教室。約16分の動画。

FC8FCの開封からセットアップまで。機能や性能も分かりやすく紹介。

直角切り、角度切り、傾斜切りもしっかりとレビュー。

FC8FC 取扱説明書

4. ハイコーキ スライド丸ノコ C7RSHD

DIYゆうじちゃんねる。約13分の動画。

C7RSHDの機能や性能を分かりやすく解説。

直角切りの精度レビュー。溝切りの実演もあり。

C7RSHD 取扱説明書

5. マキタ 充電式スライド丸ノコ LS610D

Camper man TV。約14分の動画。

LS610DRGの開封からセットアップまでを淡々と実演。

試し切りもあり。

LS610D 取扱説明書

注意点と安全対策

丸ノコの注意点と安全対策

最後に、注意点と安全対策についてまとめてみた。

これらは、卓上スライド丸ノコを扱う上での基本中の基本となる知識だ。

初心者の方は、しっかり頭に叩き込んでほしい。

  • 本体をしっかり固定する
  • カットする木材はフェンスとテーブルにしっかり押し付けて固定する
  • 目を守るために保護メガネは必ず着用する
  • 粉塵と騒音の対策のため、必要に応じて防塵マスクやイヤーマフを装着する
  • 巻き込み防止のため軍手の使用は禁止
  • 卓上スライド丸ノコは素手で扱うのが基本
  • 手袋を使用するのであれば手に密着する革製を使用
  • スイッチを入れる時はノコ刃を材に触れさせてはならない
  • ノコ刃の回転数がMAXになってから材をカットする

なお、固定のさいに重宝するクランプについて、また保護メガネ・防塵マスク・イヤーマフの安全グッズについては、個別に記事を用意している。

興味のある方は、以下の記事をぜひチェックしてほしい。

まとめ

卓上スライド丸ノコの使い方の要点が学べる、YouTube動画のご紹介をした。

なお、卓上スライド丸ノコについては、以下の記事で詳しく解説をしている。

卓上スライド丸ノコをお探しの方は、ぜひ参考にしてほしい。

youtubeを始めるなら知っておきたい有益サイトご紹介!

youtubeを始める

木工DIY系のyoutubeチャネルを始められる方が、年々増えてきている。

人気のyoutubeチャンネルを目指すのであれば、以下2つのポイントはとても重要だ。

  • 動画編集のスキル
  • YouTubeで成功するためのノウハウ

以下のページでは、その重要な2つのポイントがしっかり学習できる、有益サイトをご紹介している。

木工DIYで人気youtubeチャンネルを目指す!その大きな力となる有益サイトをご紹介!

これから、木工DIY系のyoutubeを始めようかと考えれらている方には、とても役立つ記事になっている。

ぜひ参考にしてほしい。