丸ノコの使い方を学ぶならこの動画!YouTube動画5選!

丸ノコの使い方、その具体的なやり方は、動画で学ぶのが効果的だ。

なぜなら、丸ノコの使い方といった実技のノウハウは、文章を読むよりも、動画を見るほうが圧倒的に理解を深めることができるからである。

本記事は、丸ノコの使い方について解説をした、YouTube動画のご紹介をする。

いち早く見たい方は、丸ノコの使い方が学べる YouTube動画5選へ。

丸ノコの使い方にはじまり、丸ノコの必須アイテムである、丸ノコ定規と作業台をテーマにした動画についても取り上げている。

丸ノコの実技、そのイロハを学びたい初心者の方は、ぜひ最後まで読んでほしい。

※当ブログはプロモーションが含まれています。

丸ノコの使い方の手順

早速本題から。

丸ノコの使い方の手順。おおまかな流れは以下のとおりだ。

  1. スイッチを切り電源プラグを電源コンセントから抜く(充電式はバッテリーを抜く)
  2. ノコ刃を取り付ける
  3. 切り込み深さ・傾斜角度を設定してベースを固定する
  4. カットする材がをしっかり固定されていることを確認する
  5. スイッチが切れていることを確認し電源コンセントに電源プラグを差し込む
  6. スイッチを入れる。このときノコ刃を材に触れさせてはならない
  7. ノコ刃の回転数がMAXになってから材をカットする

使い方は取扱説明書に明記されている

丸ノコの使い方やノコ刃の取付け方などは、各取扱説明書にしっかり明記されている。

また、各部の名称なんかも以下のように記載されている。取扱説明書は必ず一読するようにしよう。

丸ノコの各部名称

出典:ハイコーキ FC6MA3 取扱説明書

「取扱説明書をなくしてしまった」

そんな方は、以下のリンクを活用すると良いだろう。

メーカー 検索ページ
マキタ 取扱説明書を検索する
ハイコーキ 取扱説明書を検索する
リョービ 取扱説明書を検索する
BOSCH 取扱説明書を検索する

リンク先で商品名や商品番号で検索すれば、取扱説明書は簡単に見つけることができる。ぜひ活用してほしい。

丸ノコの使い方が学べる YouTube動画5選

丸ノコの使い方が学べる YouTube動画5選

冒頭でも述べたとおり、丸ノコの使い方その具体的なやり方は、YouTubeで学ぶのが効果的だ。

木工DIY部が推奨する、おすすめ動画は5本ある。

  1. DIY初心者!これですべてが分かる!丸ノコ使い方完全ガイド
  2. 大工おすすめ丸ノコ定規5選!現場で使う定規と使い方を紹介
  3. これは便利!シンプルな丸鋸ガイドの作り方
  4. 大工DIYコンパネ作業台!ペケ台を自作
  5. DIY ワークベンチ万能作業台

とはいえ、丸ノコの使い方が学べる動画は、DIYアカデミーさんの動画1本だけとなっている。

なぜなら、丸ノコの使い方は、この1本の動画を見るだけで十二分に理解することができるからである。

DIYアカデミーさんの動画は本当に秀逸なので、丸ノコの使い方の基本を学びたい方は、ぜひ最初から最後まで見てほしい。

あと4本の動画は、丸ノコ定規と作業台をテーマにした動画を取り上げている。

いずれも、丸ノコを使う上での必須アイテムなので、こちらの動画も合わせてチェックしてほしい。

1. DIY初心者!これですべてが分かる!丸ノコ使い方完全ガイド

DIYアカデミー。約40分の動画。

丸ノコの使い方から安全対策までを解説。

丸ノコの使い方が完全網羅されたパーフェクト動画。

この動画で学べる 情報・知識
  • 丸ノコの機能の説明
  • 使う前のセットアップ
  • ノコ刃の交換
  • カットの仕方
  • 丸ノコガイドの使い方
  • 丸ノコガイドの作り方
  • 安全上の注意点
  • キックバック

2. 大工おすすめ丸ノコ定規5選!現場で使う定規と使い方を紹介

Wood work-[畑中工房]。約8分の動画。

市販されている丸ノコ定規の種類を、分かりやすく紹介。

おおまかに使い方も解説。

この動画に登場する定規
  • 直角定規・留め定規
  • フリーアングル定規
  • 平行定規
  • 三尺差し
  • ベニア定規

なお、市販の丸ノコ定規については、当ブログでも詳しく解説をしている。

3. これは便利!シンプルな丸鋸ガイドの作り方

JSK-koubou。約17分の動画。

本格的な直角定規を作るようすを淡々と紹介。

約400万再生の驚異の動画。

定規の作り方については、当ブログでも詳しく解説をしている。

4. 大工DIYコンパネ作業台!ペケ台を自作

Wood work-[畑中工房]。約7分の動画。

丸ノコの作業台として使える、ペケ台を作る工程がまとめられた動画。

作業台の自作を検討されている方には、必見の動画。

ペケ台については、当ブログでも詳しく解説をしている。

5. DIY ワークベンチ万能作業台

K’s factory。約8分の動画。

市販の作業台。コーナンの万能作業台のレビュー動画。

組み立て方も実演で紹介。

簡易作業台については、当ブログでも詳しく解説をしている。

コーナンの万能作業台についても取り上げているので、ぜひ参照してほしい。

注意点と安全対策

丸ノコの注意点と安全対策

最後に、注意点と安全対策についてまとめてみた。

  • カットする木材はクランプ等でしっかり固定する
  • 目を守るために保護メガネは必ず着用する
  • 粉塵と騒音の対策のため、必要に応じて防塵マスクやイヤーマフを装着する
  • 巻き込み防止のため軍手の着用は禁止
  • 丸ノコは素手で扱うのが基本
  • 手袋を使用するのであれば手に密着する革製を着用すること
  • 丸ノコの後ろには立たない
  • スイッチを入れる時はノコ刃を材に触れさせてはならない
  • ノコ刃の回転数がMAXになってから材をカットする

これらは、丸ノコを扱う上での基本中の基本となる知識だ。

初心者の方は、しっかり頭に叩き込んでほしい。

なお、クランプについて、また保護メガネ・防塵マスク・イヤーマフの安全グッズについては、個別に記事を用意している。

興味のある方は、以下の記事をぜひチェックしてほしい。

まとめ

丸ノコの使い方を学ぶならこの動画。

おすすめのYouTube動画をご紹介した。

丸ノコの使い方をマスターするのに、ぜひ役立ててほしい。

丸ノコに関する記事は、丸ノコのカテゴリーにまとめている。

丸ノコについてガッツリ網羅したカテゴリーになっているので、初心者の方は、ぜひとも合わせて参照してほしい。

youtubeを始めるなら知っておきたい有益サイトご紹介!

youtubeを始める

木工DIY系のyoutubeチャネルを始められる方が、年々増えてきている。

人気のyoutubeチャンネルを目指すのであれば、以下2つのポイントはとても重要だ。

  • 動画編集のスキル
  • YouTubeで成功するためのノウハウ

以下のページでは、その重要な2つのポイントがしっかり学習できる、有益サイトをご紹介している。

木工DIYで人気youtubeチャンネルを目指す!その大きな力となる有益サイトをご紹介!

これから、木工DIY系のyoutubeを始めようかと考えれらている方には、とても役立つ記事になっている。

ぜひ参考にしてほしい。