テーブルは、天板を支える脚がしっかりしていなければ、その作品は台無しなものになってしまう。
脚の作製。そして、テーブルと脚の接合は意外と難しいのである。
その問題は、市販されている鉄脚を用いれば全て解決することができる。
本記事は、そんな大変便利な鉄脚について詳しく解説をする。
おすすめ品のご紹介もしている。
いち早くおすすめが見たい方は、天板の鉄脚 おすすめメーカー・ブランド3選へ。
鉄脚と天板の接合は、ほぼ乗せるだけ置くだけでOKと超簡単だ。
もちろん、固定金具も不要だ。
特に木工DIYの初心者の方は、検討の価値が十分にあると思うので、ぜひ最後まで読んでほしい。
鉄脚と天板の取り付け方
鉄脚を天板に取り付ける。
その方法は、2つある。
- ビス止め
- ネジ止め
ビス止め
ビス止めは、メチャクチャ簡単だ。
やり方は、以下の動画をサッと見るだけで理解することができる。
ビス止めの手順は、以下のとおりだ。
- 位置を決める
- ビスの下穴を開ける
- ビス止めをする
テーブル作成後に分解の予定がないのなら、シンプルなビス止めがおすすめだ。
ネジ止め
ネジ止めは、鬼目ナットを埋め込む一手間が加わる。
やり方は、以下の動画をサッと見るだけで理解することができる。
こちらの動画は、木材通販のマルトクショップによる解説動画である。
マルトクショップでは、乗せるだけでOKな木製の脚、ソリ止めを兼ね備えたトの字型の脚も取り扱っている。
その分値は張るが良質な脚をお探しの方は、一度覗いてみると良いだろう。
ネジ止めの手順は、以下のとおりだ。
- 位置を決める
- 鬼目ナットの下穴を開ける
- 鬼目ナットを埋め込む
- ネジ止めをする
鬼目ナットは、ホームセンターやAmazonなどで手軽に入手することができる。
天板に埋め込む鬼目ナットは、M6サイズが主流だ。
テーブル作成後に分解の予定があるなら、ボルト止めを選ぶと良いだろう。
鉄脚の種類
木工DIYで使用されている鉄脚は、2脚と4脚に大別することができる。
2脚と4脚は、さらに7つの種類に分類することができる。
2脚 口型 | |
---|---|
2脚 L型 | |
2脚 X型 | |
2脚 II型 | |
2脚 ベンチ型 | |
4脚 Y型 | |
4脚 角型 |
※2脚のL型は、天板を乗せるだけで使用することもできる。
天板の鉄脚 おすすめメーカー・ブランド3選
それでは、おすすめの鉄脚をご紹介する。
鉄脚のおすすめメーカー・ブランドは3つある。
- サンニード
- エイ・アイ・エス
- 平安伸銅工業
いずれも優れたメーカー・ブランドである。
品質は、商品レビューで確認することができるので、ぜひリンクを活用してほしい。
メーカー | 系統・種類 | 評価レビュー |
---|---|---|
エイ・アイ・エス |
2脚 口型 II型 X型 4脚 Y型 |
商品レビュー |
4脚 角型 | 商品レビュー | |
サンニード | 2脚 口型 L型 X型 | 商品レビュー |
2脚 ベンチ型 | 商品レビュー | |
4脚 Y型 | 商品レビュー | |
平安伸銅工業 | 4脚 Y型 脚1本のみ | 商品レビュー |
サイズは、バリエーション豊富に取り揃えた。
- ハイタイプ 高さ66.5~82cm 奥行42~74cm
- ロータイプ 高さ30~47.5cm 奥行36~60cm
先述した鉄脚の種類もバッチリ明記している。
ガタつかないように調整ができる、アジャスター付きのものを選んでいる。
最安値が簡単に探せるリンク集も用意しているので、ぜひ活用してほしい。
テーブルの天板を探す
テーブルを自作する。
ダイニングテーブル、ローテーブル、サイドテーブル。
これらテーブルの出来映えは、どの天板を使うかでほぼ決まるといっても過言ではない。
天板選びは=お店選びである。
天板のおすすめ店については、以下のページで詳しく解説をしている。
このページでは、無垢材と集成材を非常にリーズナブルな価格で提供しているお店のご紹介をしている。
ぜひ一度覗いて見てほしい。
木工DIYにおすすめの塗料をご紹介!
天板に塗装は必須。
ワトコオイル、クルミ油、ブライワックス、蜜ロウワックス、水性ウレタンニス等など。
木工DIYにおすすめな塗料については、以下のページで詳しく解説をしている。
こちらのページでは、塗料の系統と種類。
また、重ね塗りについても取り上げているので、ぜひ参考にしてほしい。
塗装の仕上がりはサンディングで決まる
塗装の仕上がりは、サンディングの良し悪しでほとんど決まる。
サンディングは、電動式のサンダーがあれば効率的だ。
天板のサンディングであれば、オービタルサンダーが効果的だ。
電動式サンダーについては、以下のカテゴリーにバッチリまとめているので、ぜひ参考にしてほしい。
作業台の脚なら
作業台の脚をお探しなら、以下の2つがおすめだ。
- ソーホースブラケット
- ペケ台
作業台の自作は、ソーホース作業台とペケ台が主流となっている。
ソーホースブラケットとペケ台については、以下のページで詳しく解説をしている。
まとめ
天板の脚、おすすめ品のご紹介をした。
テーブルは、天板を支える脚がしっかりしていなければ、その作品は台無しなものになってしまう。
この記事を参考に、あなたにとってベストな脚を、ぜひ見つけ出してほしい。
木材通販おすすめ店をご紹介!
- 2×4材では物足りなくなってきた
- 無垢の木材がほしい
- 広葉樹の木材を安く入手したい
- 本格的な天板を安く入手したい
- 本格的な集成材を安く入手したい
- 手軽に利用できる木材通販サイトが知りたい
脱2×4材を図りたいDIYヤーにとって、木材をどこで入手するのかは永遠のテーマ。
そんなDIYヤーにおすすめなのが、木材通販サイトの両店である。
両店については、以下のページで詳しく解説をしている。
木材通販おすすめ店をご紹介!安い&カット可!脱2×4がしたいDIYヤーは必見!
この木材通販サイトは、木工DIY部がいつもお世話になっているお店でもある。
あなたにも、是非おすすめする。