丸ノコ定規おすすめ15選!ガイドの選び方

「丸ノコガイドは何を基準に選べばいいの?」

「選ぶときのポイントは?」「おすすめが知りたい」

そんな疑問をもつ方に向けて、このページでは丸ノコ定規の選び方について詳しく解説している。

おすすめガイドも10厳選している。

自分に合う丸ノコガイドはどれなのかが明確に見えてくる内容となっているので、ぜひ最後まで読んでほしい。

木工DIYおすすめ本をご紹介!
累計132冊。木工DIY関連の書籍をジャンル別にご紹介。 詳細記事はコチラ
※当ブログはプロモーションが含まれています。

丸ノコガイドの選び方3つのポイント!

丸ノコガイドの選び方3つのポイント

丸ノコガイドの選び方。

そのポイントは、ズバリ3つある。

  1. 丸ノコガイドのメーカーを把握する
  2. 丸ノコガイドののサイズを把握する
  3. 丸ノコガイドのタイプを把握する

3つのポイントをしっかり把握することができれば、自分に合う丸ノコガイドが明確に見えてくる。

それでは、ポイントを1つずつ見ていこう。

なお、精度の高いカットを実践するためにはガイドも重要だが、丸ノコの刃であるチップソーも重要な要素だ。

なお、手持ちの丸ノコとチップソーについては、下記のページで詳しく解説をしている。

1. 丸ノコガイドのメーカーを把握する

丸ノコガイドのメーカー

ポイント1。

まずは丸ノコガイドのメーカーを把握する。

丸ノコガイドは、

  • シンワ
  • タジマ

この2つのメーカーが双璧だ。

もちろん人気と実力を兼ね備えている。

丸ノコガイドは、ライバル関係でもあるこの2社から選べば間違いない。

シンワとタジマは、定規とガイドの製造を専門にしている国内屈指のトップメーカーだ。

どの製品もその精度は折り紙付きだ。

下記の記事でも2社の製品を中心にご紹介している。

丸ノコガイドは、シンワ製かタジマ製の定規を選ぶことをおすすめする。

2. 丸ノコガイドのサイズを把握する

丸ノコガイドのサイズを把握する

ポイント2。

次に丸ノコガイドのサイズを把握する。

丸ノコガイドは、多様なサイズが市販されている。

丸ノコガイドのサイズは、材をカットする最大の長さを想定して決める。

ズバリ

  • DIYヤーは200~300mm、600mm、1m
  • 木工家は1m以上

を選ぶのがおすすめだ。

DIYヤー向けのサイズ

DIYでよく使用される材幅の表を作成したので、DIYヤーの方はまず一覧してほしい。

木材 横幅
2×4材 89mm
1×4材 89mm
1×6材 140mm
1×8材 184mm
1×10材 235mm
ベニヤ板 910mm
ラワン合板 910mm
構造用合板 910mm

DIYヤー向けの丸ノコガイドのサイズは、

  • 2×4材や1×4材を中心にガイドを使われる方は、200~300mmサイズ
  • 9割方のカットに対応ができ、かつ扱いやすさを求めるのであれば600mmサイズ
  • 合板の最大幅をカットを重視するのであれば1mサイズ

以上を基準に選択すれば良いだろう。

対応できない長さのカットは、ホームセンターのカットサービスを利用する。

そう割り切るのも1つの手だ。

木工家向けのサイズ

木工家向けの丸ノコガイドのサイズ

木工家の方は、自作される方がほとんどだと思うが、精度の高い長尺の定規ガイドは1つだけ常備しておいた方がいいだろう。

ガイドを自作するにせよ、精度の高い直線定規は必ず必要になるからだ。

丸ノコ定規の作り方については、下記の記事で詳しく解説をしている。

長尺の定規ガイドは、2.4mまでのものがシンワから市販されている。

3. 丸ノコガイドのタイプを把握する

ポイント3。

丸ノコガイドのタイプは4つに大別することができる。

  • 直角定規(エルアングル)
  • 直線定規(ワンタッチ)
  • 角度が自由自在なフリーアングル定規
  • 平行定規(Tスライド)

順を追って解説していく。

直角定規(エルアングル)

直角定規は、基準面に対して直角にまっすぐ切ることをとした目的としたガイドだ。

現在、丸ノコガイドの主流は直角定規だ。

直角定規は、エルアングルや丸鋸ガイドと呼称されている。

サイズは、200~300mm、600mm、1mがおすすめだ。

サイズ選択で迷われている方は、Amazonで売れ筋をチェックし評価を一覧してみると良いだろう。

丸ノコは、縦引きよりも横引きで使用することがほとんどだ。

丸ノコの縦引きと横引きについては、丸ノコで正確な縦引きを実践したいのなら定規の直線精度にこだわろう!で詳しく解説している。

よってDIYヤーの方は、ほぼ直角定規を選択することになるだろう。

直線定規(ワンタッチ)

直線定規の主な役割は、長い直線カット。

直線定規は、材をまっすぐ切ることに特化したガイドだ。

材に突き当て板を押し付けてガイドを固定することができない直線定規は、クランプ式がおすすめだ。

シンワ製のIクランプワンタッチは、その名の通りワンタッチで材にガイドが固定できる優れものだ。

前述したが、木工家の方は丸ノコ定規は自作される方がほとんだと思うが、精度の高い直線定規は1つは常備しておいた方がいいだろう。

おそらく1m以上の長尺ガイドを選択することになるだろう。

平行定規(Tスライド)

平行定規はガイドを丸ノコベースに取り付けて、突き当て部を板端に沿わせながら材のカットを行う丸ノコガイドだ。

主な用途は、縦引きだ。

寸法設定範囲には制限があるものの、どれだけ長い材であっても切断する事ができるのが平行定規の最大の特徴だ。

そこまで直線の精度を必要としない、建築現場で非常に重宝されているのが平行定規だ。

DIYでも有効な丸ノコガイドと言える。

どの寸法設定のサイズを選ぶかは、Amazonのレビューが参考になるのでぜひ一覧してほしい。

ちなみに木工DIY部は、寸法設定60㎝サイズのものを推奨している。

フェンスの角度が自在なフリーアングル定規

フェンスの角度を自由自在に変えられる丸ノコガイド。

それがフリーアングル定規だ。

あらゆる角度切りに対応できる丸ノコガイドなので、スライド丸ノコをお持ちで無い方は1つあると重宝するだろう。

ただ、使用頻度が低い丸ノコガイドなので必須ではないことを付け加えておく。

木工DIYの初心者の方が、丸ノコガイドを初めて購入する際に、誤ってファーストチョイスすることがあるので注意が必要だ。

なぜなら材を直角に切断する時は、直角定規を使用するのが基本だからである。

直角定規は、直角精度が抜群に高い。

もちらんフリーアングル定規でも直角に切断することは可能ではあるが、直角定規に比べ直角精度はあきらかに劣る。

フリーアングル定規は、角度切りに特化したガイドなのである。

おすすめ丸ノコ定規10選!

それでは、各タイプ別に厳選したおすすめのお丸ノコガイドを10個をご紹介したいと思う。

最安値が簡単にチェックできるリンクも用意しているでのぜひ活用してほしい。

1. タジマ 丸鋸ガイド モバイル90-45マグネシウム

タイプ 直角定規(エルアングル)
メーカー タジマ
商品画像
製品名 丸鋸ガイド モバイル90-45マグネシウム
品番 MRG-M9045M
切断有効長さ 200mm
重量 206g
Amazon(2021年6月現在) 2,000円(税込)
最安値を探す

2. シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル フィット 30㎝

タイプ 直角定規(エルアングル)
メーカー シンワ
商品画像
製品名 丸ノコガイド定規 エルアングル フィット 30㎝
品番 78052
切断有効長さ 300mm
重量 535g
Amazon(2021年6月現在) 2,796円(税込)
最安値を探す

3. タジマ 丸鋸ガイド SD600

タイプ 直角定規(エルアングル)
メーカー タジマ
商品画像
製品名 丸鋸ガイド SD600
品番 MRG-S600
切断有効長さ 600mm
重量 910g
Amazon(2021年6月現在) 5,341 円(税込)
最安値を探す

4. シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル Plus 60㎝ 併用目盛

タイプ 直角定規(エルアングル)
メーカー シンワ
商品画像
製品名 丸ノコガイド定規 エルアングル Plus 60㎝ 併用目盛
品番 73151
切断有効長さ 600mm
材質 アルミ
重量 1,200g
Amazon(2021年6月現在) 5,236円(税込)
最安値を探す

5. タジマ 丸鋸ガイド SD1000

タイプ 直角定規(エルアングル)
メーカー タジマ
商品画像
製品名 丸鋸ガイド SD1000
品番 MRG-S1000
切断有効長さ 1000mm
重量 1,160g
Amazon(2021年6月現在) 7,203円(税込)
最安値を探す

6. シンワ 丸ノコガイド定規 エルアングル Plus 1m 併用目盛

タイプ 直角定規(エルアングル)
メーカー シンワ
商品画像
製品名 丸ノコガイド定規 エルアングル Plus 1m 併用目盛
品番 73152
切断有効長さ 1000mm
重量 1,600g
Amazon(2021年6月現在) 6,375円(税込)
最安値を探す

7. シンワ 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ 1.2m 併用目盛

タイプ 直線定規(ワンタッチ)
メーカー シンワ
商品画像
製品名 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ 1.2m 併用目盛
品番 77821
切断有効長さ 1200mm
重量 1,300g
Amazon(2021年6月現在) 7,316円(税込)
最安値を探す

8. シンワ 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ 2m 併用目盛

タイプ 直線定規(ワンタッチ)
メーカー シンワ
商品画像
製品名 丸ノコガイド定規 Iクランプ ワンタッチ 2m 併用目盛
品番 77823
切断有効長さ 2000mm
重量 2,000g
Amazon(2021年6月現在) 10,082円(税込)
最安値を探す

9. シンワ 丸ノコガイド定規 Tスライド Ⅱ60㎝ 併用目盛 突き当て可動式

タイプ 平行定規(Tスライド)
メーカー シンワ
商品画像
製品名 丸ノコガイド定規 Tスライド Ⅱ60㎝ 併用目盛 突き当て可動式
品番 73714
寸法設定範囲 0~60cm
重量 490g
Amazon(2021年6月現在) 1,938円(税込)
最安値を探す

10. シンワ 丸ノコガイド定規 ジャスティー Ⅱ 23㎝

タイプ 角度が自由自在なフリーアングル定規
メーカー シンワ
商品画像
製品名 丸ノコガイド定規 ジャスティー Ⅱ 23㎝
品番 78176
切断有効長さ 23㎝
角度 20°~160°
重量 360g
Amazon(2021年6月現在) 1,382円(税込)
最安値を探す

安全グッズで木工ライフを充実させる

木工と安全

丸ノコ、テーブルソー、自動カンナ、手押しカンナ等など。

これらの電動工具や木工機械を導入するのであれば、万全な安全対策が必要だ。

安全グッズについては下記のページで詳しく解説をしている。

万全な安全対策で、あなたの木工ライフをぜひ充実させてほしい。

まとめ

丸ノコガイドの選び方の3つのポイントを解説し、おすすめ丸ノコ定規の10厳選しご紹介をした。

最後に、選ぶ際の3つのポイントのおさらいを。

  1. 丸ノコガイドのメーカーを把握する
    • シンワ
    • タジマ
  2. 丸ノコガイドのサイズを把握する
    • DIYヤー向けのサイズ
    • 木工家向けのサイズ
  3. 丸ノコガイドのタイプを把握する
    • 直角定規(エルアングル)
    • 直線定規(ワンタッチ)
    • 角度が自由自在なフリーアングル定規
    • 平行定規(Tスライド)

このページを参考に、あなたにとってベストな丸ノコガイドをぜひ見つけ出してほしい。

木材通販おすすめ店をご紹介!

  • 2×4材では物足りなくなってきた
  • 無垢の木材がほしい
  • 広葉樹の木材を安く入手したい
  • 本格的な天板を安く入手したい
  • 本格的な集成材を安く入手したい
  • 手軽に利用できる木材通販サイトが知りたい

木材

脱2×4材を図りたいDIYヤーにとって、木材をどこで入手するのかは永遠のテーマ。

そんなDIYヤーにおすすめなのが、木材通販サイトの両店である。

両店については、以下のページで詳しく解説をしている。

木材通販おすすめ店をご紹介!安い&カット可!脱2×4がしたいDIYヤーは必見!

この木材通販サイトは、木工DIY部がいつもお世話になっているお店でもある。

あなたにも、是非おすすめする。