「トリマーを選ぶべきか」「ルーターを選ぶべきか」

どっちを選ぶかは、それぞれの特徴を知ることで見えてくる。

このページでは、トリマーとルーターの違いを解説する。

それぞれの違いが良く分かるように、比較表も用意している。

トリマーとルーターどっちを選ぶかで迷われている方には、とても参考になる内容になっている。

ぜひ最後まで読んでほしい。

工具費や木材費!その資金を捻出する方法をご紹介!
「どう資金を捻出するか」「どう支出を抑えるか」。金策は木工DIYにおいて必須スキルだ。本記事はその金策スキルについて徹底解説をする。 詳細記事はコチラ
※当ブログはプロモーションが含まれています。

トリマーとルーターができること用途・役割

トリマービットとルータービット

トリマーとルーターは、あらゆる切削加工ができる電動工具。

トリマーとルーターを最大限に活かすためには、適材適所にビットを選べることが大事だ。

  • 面取り加工
  • 溝切り加工
  • 相欠き加工
  • ホゾとホゾ穴の加工
  • 治具を用いた倣い加工

これらの切削加工には、「面取り系」と「溝切り系」のトリマー・ルータービットを使用する。

これに特殊系のビットを含めると、切削加工の幅はさらに広がる。

ビットは、国内外のものを合わせると数百種類にも上る。

トリマーとルーターができること。

その用途・役割は、ビットの種類を把握することで理解を深めることができる。

ルータービットの種類については、以下のページで詳しく解説をしている。

代表的な特殊系ビットもご紹介しているので、ぜひ参照してほしい。

トリマーとルーターの違いを比較

トリマーとルーターの違いを比較

トリマーとルーターは、姉妹的な関係といえる電動工具だ。

パワーに優れるルーターが姉で、機動性に優れるトリマーは妹といった感じだ。

トリマーとルーターの違いは、対比させると分かりやすい。

まずは、代表的なトリマーとルーターの数値を見比べてほしい。

トリマーとルーターを数値で比較
電動工具 ルーター トリマー
メーカー モデル マキタ RP2301FC リョービ TRE-60V
画像
本体サイズ
長さ×幅×高さ
294x155x312mm 114×90×191mm
本体質量 6Kg 1.2kg
モーター 1,430W 550W
回転数(毎分) 9,000~22,000 16,000~30,000

つぎに、数値をもとにそれぞれの特徴を言語化する。

そうすると。トリマーとルーターの違いがはっきり見えてくる。

トリマーとルーターを特徴で比較
電動工具 ルーター トリマー
本体サイズ 大きい 小さい
本体質量 重い 軽い
操作 両手 片手、両手
機動性 劣る 優れる
パワー 優れる 劣る
切削精度 優れる 劣る
切削用途 優れる 劣る
価格 4万円台 1~2万円台

どっちを選ば良いのか?

トリマーとルーターの違いを比較をするということは、そういことだ。

結論。

  • DIYにはトリマー
  • 本格的な家具製作にはルーター

が向いていると言えるだろう。

なお、トリマーとルーターについては、下記のページで詳しく解説をしている。

DIYにトリマーが向いている理由

軽量コンパクトなトリマーは、機動性に優れていることが最大の特徴だ。

その機動性は、面取り加工といった場面で発揮される。

取り回しの利くトリマーは、片手でスイスイ作業を行うことができる。

ただ、面取り系ビットでも、刃径が大きくなってくると切削することが難しくなってくる。

パワーが必要な切削は、ルーターの出番となる。

DIYの木工では、そのレベルの切削加工をすることは少ない。

だから、ルーターよりもトリマー。

DIYには、機動性に優れるこトリマーが向いているのである。

トリマーについては、下記のページで詳しく解説をしている。

本格的な家具製作にルーターが向いている理由

ズッシリ重く安定感のあるルーターは、パワーに優れることが最大の特徴だ。

そのパワーは、溝切り加工といった場面で発揮される。

ただ、操作性、取り回しの良さは、やはりトリマーに軍配が上がる。

また、ルーターは、ルーターテーブルを活用すれば、レイズドパネルビットのような刃径が80mm以上もあるビットで切削することもできる。

だから、トリマーよりもルーター。

本格的な家具製作には、パワーに優れるルーターが向いているのである。

ルーターについては、下記のページで詳しく解説をしている。

トリマー・ルーターテーブルを探す

トリマー・ルーターテーブル

トリマー・ルーターテーブルがあると、作品の幅はさらに広がる。

なぜなら、トリマー・ルーターテーブルは、木工において重要な以下4つの要素を高めてくれるからだ。

  • 切削加工のバリエーション
  • 切削精度
  • 安全性
  • 生産性

トリマー・ルーターテーブルについては、下記のページ詳しく解説をしている。

安全グッズで木工ライフを充実させる

木工と安全

トリマーやルーターを導入するのであれば、万全な安全対策が必要だ。

安全グッズについては下記のページで詳しく解説をしている。

万全な安全対策で、あなたの木工ライフをぜひ充実させてほしい。

トリマー関連のおすすめ書籍

トリマーとルーターの使い方を本で学ぶのであれば、以下の3冊がおすすめだ。

写真をクリックするとAmazonの商品ページに移動することができる。

写真右 The New Router Handbookは、木工関連の書籍では異例の100万部を突破した洋書である。

和書の2冊は、廃版のため高値になっているので、読むのであれば電子書籍がおすすめだ。

Kindle版であれば、Kindle Unlimitedに加入していれば無料で読むことができる。(2021年8月現在)

Kindle Unlimitedでは30日間の無料お試しが用意されている。

キャンセルは、お試し期間中でもすることができるので安心だ。

登録、キャンセルの手順は、下記のページで詳しく解説をしている。

木工DIY部も利用しているKindle Unlimited。あなたにも是非おすすめする。

まとめ

トリマーとルーターの違いについて解説をした。

トリマーとルーターは、作品の幅をおおきく広げてくれる電動工具だ。

この記事を参考に、あなたにとってベストなトリマーとルーターを、ぜひ見つけ出してほしい。

木材通販おすすめ店をご紹介!

  • 2×4材では物足りなくなってきた
  • 無垢の木材がほしい
  • 広葉樹の木材を安く入手したい
  • 本格的な天板を安く入手したい
  • 本格的な集成材を安く入手したい
  • 手軽に利用できる木材通販サイトが知りたい

木材

脱2×4材を図りたいDIYヤーにとって、木材をどこで入手するのかは永遠のテーマ。

そんなDIYヤーにおすすめなのが、木材通販サイトの両店である。

両店については、以下のページで詳しく解説をしている。

木材通販おすすめ店をご紹介!安い&カット可!脱2×4がしたいDIYヤーは必見!

この木材通販サイトは、木工DIY部がいつもお世話になっているお店でもある。

あなたにも、是非おすすめする。