木工用ボンドの塗り方は、強度に影響する。

だから木工ボンドの塗り方、使い方は大事だ。

このページでは、その塗り方をはじめ、木工用ボンドの種類と特徴。

圧着時間と硬化時間、おすすめの強力ボンド等など。

木工ボンドを扱う上でポイントとなる、重要な情報を完全網羅している。

また、各容量ごとに最安値が簡単に探せるリンク集も用意している。

ぜひ最後まで読んでほしい。

工具費や木材費!その資金を捻出する方法をご紹介!
「どう資金を捻出するか」「どう支出を抑えるか」。金策は木工DIYにおいて必須スキルだ。本記事はその金策スキルについて徹底解説をする。 詳細記事はコチラ
※当ブログはプロモーションが含まれています。

木工用ボンドの種類と特徴を比較

つまり、下記2つの木工ボンドである。

  • コニシボンド
  • タイトボンド

それぞれの特徴は、比較表で見比べると分かりやすい。

項目 コニシボンド タイトボンド
接着強度 普通 強力
クランプでの圧着時間 普通タイプ12時 15~25分
速乾タイプ 6時間
硬化時間 24時間 8~24時間
硬化後の研磨 困難 容易
価格 安価 高価

特徴を見比べてみると

  • DIYレベルの木工作品であれば経済的なコニシボンド
  • 完成度の高い木工作品を目指すなら高品質なタイトボンド

といった傾向になるのに合点がいく。

以上のことを踏まえ、木工DIY部が出した結論。

コニシボンドとタイトボンドは、併用することがベストである。

適材適所で使い分けすれば良いのである。

以降このページでは、経済的なコニシボンドに焦点を当て解説を行なっていく。

タイトボンドについては、下記のページで詳しく解説をしているので、ぜひ合わせて参照してほしい。

塗り方は接着強度に影響する

接着強度を出すためには使い方が肝

木工ボンドの塗り方は、接着強度に影響する。

だから木工ボンドの、使い方は大事だ。

とはいえ、なにも特別な技術は必要ない。

塗り方の基本。それを忠実に行えば良いだけのことだ。

その塗り方の基本、手順は以下のとおりだ。

  1. ボンドを塗る面を濡れウエスでキレイにする
  2. 適量のボンドを塗る
  3. しっかりとクランプで圧着する

最初に、ボンドを塗る面を濡れウエスでキレイにする。

粉塵のような小さなゴミが付着している可能性があるので、目視できなくてもサッと拭いた方がいいだろう。

小さなゴミでも付着していると、接着力が弱まるからだ。

ついで、適量のボンドを塗る。

塗る量は、クランプした時にボンドが少しはみ出るくらいが丁度いい。

最後に、クランプでしっかり圧着する。

クランプの圧着が、接着強度を出す最重要ポイントになる。

適切なクランプでしっかり圧着を行おう。

それと後々のペーパー掛けが大変にならないよう、はみ出たボンドは、濡れウエスでしっかり拭き取ることをお忘れなく。

クランプについては、下記の記事で詳しく解説をしている。

簡単に強度が高められる3つの接合方法

簡単に強度が高められる3つの接合方法

「ビス止めよりも接着強度を出したい」

「手軽に接着強度を高める接合方法はないのか?」

そう考えている方が中にはいるだろう。

そんな方のために、簡単に強度が高められる接合方法を3つだけご紹介する。

  • ダボ継ぎ
  • ポケットホールジョイント
  • ビスケットジョイント

この3つは、工具さえ揃えてしまったら簡単に、接着強度が高められる接合方法だ。

その工具については、下記のページで詳しくご紹介をしている。

現状の接着強度に不満のある方は、ぜひチャレンジしてほしい。

コニシボンドの圧着時間と硬化時間

圧着時間と硬化時間

コニシボンドが完全に乾燥する硬化時間は約24時間。

硬化時間は、コニシボンドとタイトボンドに差はない。

一方、圧着時間には、大きな差がある。

タイトボンドに比べコニシボンドは、長い圧着時間を要す。

  • 普通タイプで約12時
  • 速乾タイプで約6時間

この長い圧着時間は、板継ぎを何枚も行う時なんかは不便だ。

なぜなら、外したクランプを使い回すことができないからである。

クランプの本数がぎりぎりであれば、長い圧着時間を待たないといけない。

これでは非効率すぎる。

だから、プロの木工家は、コニシボンドを敬遠する傾向にあるのだ。

なお、圧着時間と硬化時間は、コニシボンドの公式サイトでも記載がされていないため、あくまで目安と捉えてほしい。

この目安は、木工DIY部の経験と、有益なサイトからの情報をもとにしている。

とにかく安いコニシボンド

とにかく安いコニシボンド

一般的な木工用ボンドと言えばコニシボンド。

絶対的な地位を築いたその要因はなんなのか?

それは圧倒的な安さにある。

その安さは、タイトボンドと比べると半値どころか、1/4~1/5の安さにもなる。

商品を選択する際は、安さは重要なポイントだ。

コニシボンドが一般的な木工用ボンドである所以は、圧倒的な安さにあるのである。

コニシボンドの用途 成分と耐水性

成分 酢酸ビニル樹脂系エマルジョン形
用途 木材、布、紙
屋外使用 ?
耐水性 低い

コニシボンドは、耐水性が低いので屋外作品で使用するのは厳禁だ。

屋外作品で使用するのであれば、耐水性の高いタイトボンド3がおすすめだ。

木工用コニシボンドには2つのタイプがある

木工用コニシボンドには、2つのタイプがある。

  • 普通タイプ
  • 速乾タイプ

両タイプは、用途と成分も同じであり、ほとんど差がない。

先述したとおり、クランプでの圧着時間だけが異なる。

普通タイプが約12時間、速乾タイプは約6時間である。

容量は50~3000ml。

ボトル、ポリ缶、詰め替え用が市販されている。

各容量ごとに最安値が簡単に探せるリンク集を用意しているので、ぜひ活用してほしい。

コニシボンド 木工用 普通タイプ

最安値を探す #10122
50ml(ボトル)
98円 Amazon
#10132
180ml(ボトル)
193円 Amazon
#40117
500ml(ボトル)
422円 Amazon
#40167
750ml(ボトル)
648円 Amazon
#40127
1000ml(ポリ缶)
675円 Amazon
#40140
3000ml(ポリ缶)
1,176円 Amazon
#40168
1000ml(詰め替え用)
455円 Amazon
#40250
3000ml(詰め替え用)
613円 Amazon

コニシボンド 木工用 速乾タイプ

最安値を探す #10822
50ml(ボトル)
106円 Amazon
#10832
180ml(ボトル)
241円 Amazon
#40007
500ml(ボトル)
523円 Amazon
#40300
750ml(ボトル)
722円 Amazon
#40302
1000ml(ポリ缶)
1,054円 Amazon
#40303
3000ml(ポリ缶)
1,602円 Amazon
#40301
1000ml(詰め替え用)
729円 Amazon
#40304
3000ml(詰め替え用)
1,388 円 Amazon

強力な木工用ボンドのおすすめ品

タイトボンド

コニシボンドよりも強力な木工用ボンドといことであれば、やはりタイトボンドがおすすめだ。

なかでも、木工用ボンド最強の呼び声が高いタイトボンド3の接着強度は4000psiと驚異的だ。

その上、耐水性も高く屋外作品で使用にも最適だ。

タイトボンドについては、下記のページで詳しく解説をしている。

強力な木工用ボンドを探されている方は、ぜひ一度覗いてみてほしい。

あると便利な瞬間接着剤

圧着時間を要さない瞬間接着剤は、あるとなにかと便利だ。

特に仮止めなんかの時には、メチャクチャ使える。

瞬間接着剤と言えばアロンアルフア。あとアルテコ製も定評がある。

アロンアルフア プロ用NO.3

アロンアルフア プロ用NO.3

用途 木材・合板・集成材・化粧板
公式サイト 公式サイトで商品を確認する
最安値を探す #32045
20ml
751円 Amazon

アルテコ 瞬間接着剤 木工用

アルテコ 瞬間接着剤 木工用

用途 木材、金属、ゴム、硬質プラスチック
公式サイト 公式サイトで商品を確認する
最安値を探す 712
20ml
741円 Amazon

なにかと重宝する多用途接着剤

木工DIYを進めていくと、あらゆる素材のものを接着する場面がでてくる。

そんな時に重宝するのが、この多用途接着剤だ。

多用途接着剤と言えばセメダインがど定番。あと3M製のスコッチも定評がある。

セメダイン 超多用途接着剤 スーパーX クリア

用途 木材、合板、皮革、布、厚紙、ステンレス、アルミ、銅、鉄、天然ゴム、合成ゴム、シリコーンゴム、コンクリート、モルタル、天然石、タイル、ガラス、陶磁器、ナイロン、スチロール、アクリル、塩化ビニル、ABS、FRP、ポリカーボネート、各種エンジニアプラスチック
公式サイト 公式サイトで商品を確認する
最安値を探す AX-038
20ml
353円 Amazon
AX-041
135ml
878円 Amazon

スコッチR 超強力接着剤 プレミアゴールド スーパー多用途2

用途 木材、プラスチック、木、皮革、金属、ガラス等など
特色 軟質塩化ビニール、EPDMも接着可能
公式サイト 公式サイトで商品を確認する
最安値を探す 20ml
456円 Amazon
100ml
1,761円 Amazon

ローラー付きの木工ボンド容器を探す

ローラー付きの容器は、スピーディーにボンドを塗ることができるので便利だ。

特に、板継ぎの際には重宝する。

ローラー付きの容器は、エスコ EA109NR-50が定評がある。

エスコ 接着剤塗布用ローラー EA109NR-50 最安値を探す
¥1,694円 楽天市場

海外製の利便性の高い木工ボンド容器、ブラシやローラは以下の2店が取り揃えている。

木工ボンド容器 ブラシやローラを探す

木工クランプと作業台は蜜月の関係

木工ボンドの蜜月の関係とも言うべき、木工クランプと作業台については、下記のページで詳しく解説をしている。

あなたにとってベストな木工クランプと作業台を見つけるのに、ぜひ参考にしてほしい。

まとめ

木工ボンドの塗り方を中心に、木工ボンドについて解説を行なった。

木工用ボンドは、木工DIYにおいて重要なアイテムだ。

この記事を参考に、あなたにとってベストな木工用ボンドをぜひ見つけ出してほしい。

木材通販おすすめ店をご紹介!

  • 2×4材では物足りなくなってきた
  • 無垢の木材がほしい
  • 広葉樹の木材を安く入手したい
  • 本格的な天板を安く入手したい
  • 本格的な集成材を安く入手したい
  • 手軽に利用できる木材通販サイトが知りたい

木材

脱2×4材を図りたいDIYヤーにとって、木材をどこで入手するのかは永遠のテーマ。

そんなDIYヤーにおすすめなのが、木材通販サイトの両店である。

両店については、以下のページで詳しく解説をしている。

木材通販おすすめ店をご紹介!安い&カット可!脱2×4がしたいDIYヤーは必見!

この木材通販サイトは、木工DIY部がいつもお世話になっているお店でもある。

あなたにも、是非おすすめする。