
「電動ドライバーや電気ドリルで垂直に穴あけがしたい」
そこまでの精度が必要でないのであれば、ドリルスタンドは有効な手段だ。
ドリルスタンドには、卓上ボール盤よりも安いという大きなメリットもある。
この記事では、ドリルスタンドについて詳しく解説をする。
おすすめの9つのモデルも、ご紹介している。
いち早くおすすめを確認したい方は、ドリルスタンドおすすめ9選へ。
ドリルスタンドかボール盤かで迷われている方には、非常に参考になる内容になっている。
ぜひ最後まで読んでほしい。
穴あけができる電動工具とガイドの種類
穴あけができる電動工具とガイドには、これだけの種類がある。
これら電動工具とガイドについては、個別に記事を用意している。
ぜひ合わせて参照してほしい。
| 電動工具・ガイド | 用途 | 個別記事 | 
|---|---|---|
| 電動ドライバー | 穴あけ・ネジ締め | 記事を読む | 
| インパクトドライバー | 穴あけ・ネジ締め | 記事を読む | 
| 電気ドリル | 穴あけ | 記事を読む | 
| 振動ドリル | 穴あけ | 記事を読む | 
| 振動ドライバードリル | 穴あけ・ネジ締め | 記事を読む | 
| ハンマードリル | 穴あけ | 記事を読む | 
| 卓上ボール盤 | 穴あけ | 記事を読む | 
| ドリルスタンド | 穴あけガイド | 記事を読む | 
| ポケットホール | 穴あけガイド | 記事を読む | 
| ダボ穴開け治具 | 穴あけガイド | 記事を読む | 
ドリルスタンドのタイプ
ドリルスタンドのタイプは、2つに大別することができる。
- 垂直タイプ
- 角度傾斜が可能なタイプ
2つのタイプ。
メリットとデメリットが把握できるように、それぞれの特徴をまとめてみた。
| 項目 | 垂直タイプ | 角度傾斜タイプ | 
|---|---|---|
| 商品画像 |   |   | 
| 穴あけの直角精度 | 高い | 普通 | 
| 角度のついた穴あけ | 不可能 | 可能 | 
| 穴あけ可能サイズ | フトコロ寸法 | 限度なし | 
| 安定性 | 高い | 普通 | 
| ポータブル性 | 劣る | 優れる | 
| 取り付け | 少々面倒 | 容易 | 
| 質量 | 重い | 軽い | 
| 価格 | 約10,000円 | 約5,000~15,000円 | 
ドリルスタンドへの取付け方法

各タイプ、ドリルスタンドへの取付け方法は以下のとおりだ。
- 垂直タイプは、電動工具の首部分をクランプし固定する
- 角度傾斜タイプは、ドリルガイド本体の主軸に直接取り付ける
垂直タイプは、電気ドリルの首部分の径を確認する必要があるので注意が必要だ。
角度傾斜タイプの主軸は、六角軸と三面軸(通常ドリル)がある。
インパクトドライバーを使う場合は、主軸は六角軸のものを選ぶ必要があるので良く覚えておこう。
ドリルスタンドの特徴 ボール盤との違いとは?
電動ドライバー、インパクトドライバー、電気ドリル、振動ドリル。
これらの電動工具とドリルスタンドを併用すれば、ボール盤の代わりとして使用することができる。
ドリルスタンドとボール盤の違いは、それぞれの特徴、メリットとデメリットを比較すると分かりやすい。
| 項目 | ドリルスタンド | ボール盤 | 
|---|---|---|
| 用途 | 穴あけ | 穴あけ | 
| 使用頻度 | 普通 | 普通 | 
| 使用場所 | 自由 | 限定 | 
| 穴あけの精度 | 低い | 高い | 
| 穴あけ可能サイズ | 垂直タイプはフトコロ寸法 角度傾斜タイプは限度なし | フトコロ寸法 | 
| 安定性 | 劣る | 優れる | 
| 質量 | 軽い | 重い | 
| 価格 | 安価 | 高価 | 
ドリルスタンドはボール盤代わりになるが、穴あけの精度ではボール盤にはやはり敵わない。
しかしながら、どこでも使えて、かつ価格が安いことはドリルスタンドの大きなメリットだ。
ボール盤については、以下のページで詳しく解説をしている。
ドリルスタンドおすすめ9選

それでは、おすすめのドリルスタンドを9選ご紹介する。
垂直タイプは3選。角度傾斜タイプを6選している。
商品の特質上、ドリルスタンドは良いか悪いかの評価が極端に分かれる商品となっている。
自身が許容できる穴あけ精度なのか否かは、商品レビューが参考になると思う。
商品レビューへのリンク。YouTube動画も用意しているので、ぜひ活用してほしい。
- 垂直タイプ
- 1. ハイコーキ D10-DS2 ドリルスタンド
- 2. マキタ 43型ドリルスタンド
- 3. SK11 垂直ドリルスタンドⅡ SDS-45
- 角度傾斜タイプ
- 4. STAR-M ドリルスタンド 50A
- 5. SK11 ワンタッチ式ドリルガイド SIDG-1
- 6. 神沢鉄工 ドリルガイドDX K-802
- 7. 神沢鉄工 ドリルガイドDX K-802-2
- 8. 神沢鉄工 インパクトガイドDX K-802-3
- 9. 神沢鉄工 ドリルガイドDX 13F K-802-4
1. ハイコーキ D10-DS2 ドリルスタンド
| タイプ | 垂直タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| ドリル保持部の径 | 42mm 43mm | 
| ストローク | 60mm | 
| 質量 | 3.7kg | 
| ベースサイズ | 160✕170mm | 
| 取扱説明書 | ダウンロード | 
| 適用機種 | D10SC、D10VH、D13VK、DW30、DW30B、FD10SA2、FD10VA2、FD10VST、FDV12V2、FDV15V2、D13VJ D6V2、D10SD、D10VE、D13V、D13TA、D13VJ、BUW-SH3、その他多数 詳細は上記の取扱説明書をダウンロードすれば一覧することができる | 
| 評価ページ | 商品レビューを見る | 
| Amazon | 11,532円 | 
| 最安値を探す | 
2. マキタ 43型ドリルスタンド
| タイプ | 垂直タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| ドリル保持部の径 | 43㎜ | 
| ストローク | 58mm | 
| 質量 | 3.3kg | 
| ベースサイズ | 150✕170mm | 
| 取扱説明書 | ダウンロード | 
| 適用機種 | 6010N、DP4002、DP4010、63004、6305/A 旧型(6300L、6301/A、6304/A、6401、6500N、6510SB、DP4700、M609 | 
| 評価ページ | 商品レビューを見る | 
| Amazon | 11,007円 | 
| 最安値を探す | 
3. SK11 垂直ドリルスタンドⅡ SDS-45
| タイプ | 垂直タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| ドリル保持部の径 | 38mm 42mm 43mm 45mm | 
| ストローク | 60mm | 
| 質量 | 3.17kg | 
| ベースサイズ | 160✕220mm | 
| 適用機種 | 上記のドリル保持部の径 + 首の長さが22mm以上の機種に対応 | 
| 取扱説明書 | ダウンロード | 
| 評価ページ | 商品レビューを見る | 
| Amazon | 4,531円 | 
| 最安値を探す | 
4. STAR-M ドリルスタンド 50A
| タイプ | 角度傾斜タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| 主軸径 | 六角軸(6.35mm) | 
| チャック能力 | 最大径10mm | 
| ストローク | 150mm | 
| 質量 | 0.79kg | 
| メーカー公式サイト | 詳細を見る | 
| 評価ページ | 商品レビューを見る | 
| Amazon | 5,527円 | 
| 最安値を探す | 
5. SK11 ワンタッチ式ドリルガイド SIDG-1
| タイプ | 角度傾斜タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| 主軸径 | 六角軸(6.35mm) | 
| チャック能力 | 六角軸(6.35mm) | 
| ストローク | – | 
| 質量 | 0.8kg | 
| メーカー公式サイト | 詳細を見る | 
| 評価ページ | 商品レビューを見る | 
| Amazon | 4,600円 | 
| 最安値を探す | 
6. 神沢鉄工 ドリルガイドDX K-802
| タイプ | 角度傾斜タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| 主軸径 | 三面軸(10mm) | 
| チャック能力 | 最大径10mm | 
| ストローク | 130mm | 
| 質量 | 1.35kg | 
| メーカー公式サイト | 詳細を見る | 
| 評価ページ | 商品レビューを見る | 
| Amazon | 8,609円 | 
| 最安値を探す | 
7. 神沢鉄工 ドリルガイドDX K-802-2
| タイプ | 角度傾斜タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| 主軸径 | 三面軸(10mm) | 
| チャック能力 | 最大径10mm | 
| ストローク | 220mm | 
| 質量 | 1.7kg | 
| メーカー公式サイト | 詳細を見る | 
| 評価ページ | 商品レビューを見る | 
| Amazon | 10,260円 | 
| 最安値を探す | 
8. 神沢鉄工 インパクトガイドDX K-802-3
| タイプ | 角度傾斜タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| 主軸径 | 六角軸(6.35mm) | 
| チャック能力 | 六角軸(6.35mm) | 
| ストローク | 170mm | 
| 質量 | 1.2kg | 
| メーカー公式サイト | 詳細を見る | 
| 評価ページ | 商品レビューを見る | 
| Amazon | 9,860円 | 
| 最安値を探す | 
9. 神沢鉄工 ドリルガイドDX 13F K-802-4
| タイプ | 角度傾斜タイプ | 
|---|---|
| 商品画像 |   | 
| 主軸径 | 三面軸(10mm) | 
| チャック能力 | 最大径10mm | 
| ストローク | 200mm | 
| 質量 | 2.5kg | 
| メーカー公式サイト | 詳細を見る | 
| Amazon | 16,300円 | 
| 最安値を探す | 
穴あけの精度を求めるなら卓上ボール盤
「真っすぐに垂直の穴をあける」
穴あけの精度を求めるのであれば、ボール盤を導入するべきだ。
なぜなら、ドリルスタンドはボール盤代わりになるが、穴あけの精度ではボール盤には敵わないからである。
ボール盤については、以下のページで詳しく解説をしている。
ダボ穴開け治具と木ダボ 関連記事
ダボ継ぎを念頭に、ドリルスタンドの検討されている方が中にはいるだろう。
ダボ穴を開けること特化した治具と、ダボ継ぎの必須となる木ダボについては、以下ののページで詳しく解説をしている。
人気ランキングと口コミを参考にする

最後にドリルスタンドの人気ランキングがチェックできるリンク集を用意した。
売れ筋をチェックしながら口コミ・レビューに目を通すやり方は、商品選びの際の基本中の基本のやり方だ。
どれを選ぶべきかで結論がでない方は、人気ランキングと口コミをぜひ参考にしてほしい。
まとめ
ドリルスタンドについて解説をした。
手持ちの電動ドライバー、電気ドリル。
ドリルスタンドは、既存の電動工具の穴あけ精度を劇的に高めてくれる強力ガイドだ。
この記事を参考に、あなたにとってベストなドリルスタンドを、ぜひ見つけ出してほしい。
木材通販おすすめ店をご紹介!
- 2×4材では物足りなくなってきた
- 無垢の木材がほしい
- 広葉樹の木材を安く入手したい
- 本格的な天板を安く入手したい
- 本格的な集成材を安く入手したい
- 手軽に利用できる木材通販サイトが知りたい

脱2×4材を図りたいDIYヤーにとって、木材をどこで入手するのかは永遠のテーマ。
そんなDIYヤーにおすすめなのが、木材通販サイトの両店である。
両店については、以下のページで詳しく解説をしている。
木材通販おすすめ店をご紹介!安い&カット可!脱2×4がしたいDIYヤーは必見!
この木材通販サイトは、木工DIY部がいつもお世話になっているお店でもある。
あなたにも、是非おすすめする。



